埼玉県さいたま市H邸
マンションの1室です。
ほぼ納戸状態でお使いだった空間を、
ご夫婦の寝室にしたいというご依頼でした。
部屋のドアを開き戸から引き戸にリフォームしたい、
あっちの部屋、こっちの部屋と、
現状では別々の部屋に置いているお手持ちの桐のタンス2竿を、
使いやすい場所に配置したいというのがご要望。
それに付随して
床のカーペットの貼り替えや
照明の交換、窓回りのカーテンなど、フル提案をさせていただき
シックで大人っぽい寝室へと変身しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大きく壁面全体で確保しなおしたクローゼットの中に
桐タンスが2竿、収まっています。
着付けの先生をなさっているH様が日常的にタンスを利用するのに
「すごく使いやすくなりました」とおっしゃってくださいました。
出窓のでっぱりを利用してつくったカウンターは
コレクションしているCDのサイズに合わせて最小限の寸法で納めています。
家具と色味を合わせました。
納戸としてお使いだった時にあふれていた荷物は
どこに行ったかといいますと・・・
リフォームを機に荷物の整理をしていただきつつ
こんなところに新たに収納も設けましたので
いろいろ使いやすくなったかと思います。
荷物が片付けば、お部屋もすっきり保てます。
すっきりしていると、荷物の出し入れがラクなので
いつも片付いている部屋を維持することが可能になります。
いつも片付いていると、本人のストレスが減り、帰宅した旦那様へもやさしくなります。
奥様が機嫌がいいと、旦那様もうれしいですし
「なんだー、リフォームしてよかったじゃん」と・・・なるわけです。(たぶん(笑))
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
施工/アレンジスペース
施工/アド装飾(カーテン)
工期/約3週間
RCマンション4階部分
内装
床)カーペット サンゲツ
壁・天井) ビニールクロス リリカラ
カーテン) サンゲツ
照明) パナソニック ディクラッセ
内窓)インプラス2重窓(LIXIL)
クローゼット扉) パナソニック リビエシリーズ
家具
脚付きマットレス)IDC大塚家具
サイドテーブル)IDC大塚家具
インテリア小物
Bo-concept/東京堂/ローラアシュレイ/アクタス
