「Hello Sweet Baby!」京都府京都市H様
リノベーションをされたH様のおうちです。
ご夫婦と赤ちゃんが暮らす家です。
そして、同じ場所を撮影した画像がこちら。
すっかり変わりましたでしょう!
赤ちゃんをお迎えして白いベビーベッドが置かれていました。
幸せの象徴のような純な空間。
こちらはリビングの一角なのですが
しばらくは子供スペースにもなるとのことでしたので
全体が調和するようご提案をさせていただきました。
男の子、ということでしたのでブルーをアクセントにしたシェードカーテン、
水色の無地と、
オレンジがポイントになった柄物と、
紺色の無地、
3種類を切り替えてデザインしています。
ちなみにこういった柄物の場合、
どの部分を使うかというような柄出しの指示が必要になるのですが
(本当は私がちゃんと指示しなきゃ、ってことなのですが)
こちらのデザイン意図を組んで
加工所のアート・ケイさんとカーテン屋のCB SOWMさんが
うまいこと連携してやりとりをしてくれて本当に助かります。
可愛くて可愛くて。
っていう赤ちゃんの可愛さには及ぶはずもありませんが
窓回りもそれなりに♪可愛いでしょう?
こちらはリビングダイニングスペースです。
元々はこのようなL型のキッチンでした。
↓
モダンに生まれ変わりました。
キッズスペース側と同じく紺色の無地と、
オレンジを効かせた柄物という
2種類の生地を切り替えたカーテン。
スタイリッシュなキッチンとアクセントタイルで
大人っぽい雰囲気になりました。
壁面には複数個の額縁を飾りました。
旅をテーマにした、ルイヴィトンのカタログページなどを切り取ってフレームインしましたが、
お子さまの写真など、
H様のお好きなものに入れ替えて楽しんで頂ければと思います。
フレームは、
さまざまなタイプのものがお手頃に揃う
ZARA HOMEがオススメです。
こちらはトイレです。
窓になにか目隠しをとのことでしたので
スカーフのようなデザインでご提案させていただきました。
モモンガのようにスカーフが
がーーーっと手を広げているような、感じ。
・・・って、伝わりますかしら?(笑)
フックにひっかけているのです。
廊下のブラインド、シェード類。
調光ロールスクリーンに、
フラットバランスカーテンでおめかししています。
すごーくシンプルなものですが
ポンポンつけて可愛くなりました。
H様、ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
内装工事/橋本哲工務店
戸建
<<インテリア>>
カーテン/ Nanik・ Villa Nova ・ タチカワ・ FUGA ( CB SOWM/アート・ケイ)
ソファ/NOYES
<<内装>>
床フローリング/panasonic
壁紙/ ビニールクロス サンゲツ
アクセントタイル/maristo
キッチン/panasonic
