「淡く儚い人魚姫サロン」東京都府中市W様
新築の住宅をご購入されたW様。
1階の6畳のお部屋を使って奥様がご自宅サロンを経営なさるとのことで、コーディネートをさせていただきました。
淡い水色を基調とした、やさしくてエレガントな空間になりました。
カーテンがアクセントになるよう凝ってみました。淡いキャンディソーダブルーの麻リネン100%の生地を使い、人魚姫のうろこをイメージしてデザインしています。
加工所とのやりとり。どの方向にどのように流したいのかなどの打合せを重ねます。裾の部分だけボリュームが出ちゃうけど寝起きの頭みたいになっていいのか?と加工所からの質問に、むしろボリュームを出したいのでドリフの爆発みたいになっていいのだと私が答えて以来、このカーテンの打合せをする際には「例のドリフカーテンの件だけど」と、すっかりドリフカーテンという名称がつきました。というのは、裏話。
試作してみたけど、どっちがいい?とか。あーだこーだやりながらの。
そんなやりとりを経てお蔭さまでお部屋にかわいく納まりました。
こちらはサロンではなく、W様のリビングルームです。ソファやラグなどのお手持ちのものに合わせて、カーテン、ダイニングテーブルなどをご提案させていただきました。右と左で無地&柄というカーテン、面白いでしょう?オーダーならではの遊び心。この幾何学的な楽しいプリント柄のカーテンはイギリスからやってきたSCIONというブランドのもの。このオレンジ色から、ソファの上のアートもご提案させていただきました。
インテリア小物としてダイニングテーブルの上にフラワーアレンジメントをディスプレイしました。製作をお願いしたのは、毎度お世話になっております京都のフラワーデザイナー、アトリエコトコトさんです(画像お借りしましたー)
マスターピースとしてテーブルにポンと置くだけで部屋が急に華やぎます。お花の力ってすごいわぁと思います。不要な時にはファブリックパネルとして壁にかけて飾って置けるという1粒で2度おいしい2WAYなアレンジメントなのでした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
戸建て
<<インテリア>>
●サロンの壁紙/リリカラ
●サロンの床/東リPタイル(ホワイト)
●サロンの椅子/ラフィネチェア
●サロンのスツール/ZARA HOME
●サロンのコンソールデスク/ネット手配
●サロンのアンティークミラー/モビリグランデ
●リビングのダイニングテーブル/シンプルプレジャー
●カーテン/Lif Lin SCION マナ・トレーディング(CB SOWM/アート・ケイ)
●インテリア小物/アトリエコトコト コヴェントガーデン PARCO その他
納品一式お手伝い/アレンジスペース
