「和のおもてなしとくつろぎの民泊ゲストハウス」東京都港区S様
都内某所の賃貸物件。
外国からの旅行客が利用する「民泊施設」として
コーディネートをさせていただきました。
とくに変わったふうでもないベーシックなお部屋です。
賃貸なので内装に手を加えるリフォームまではやらずに
家具や雑貨等の小物づかいでのご提案となりました。
外国の方を意識して「わかりやすい、日本風」というのがいいのかなと思いました。
ベッドルームは旅の疲れを癒すためにも居心地の良さにこわだりまして
コンパクトな空間ですが清潔な感じとキレイな色使いを意識しました。
リビングエリアには、置き畳を設置しました。
宿泊人数が3名以上になる場合には
こちらにお布団を敷いて対応できるよう、融通の利く家具レイアウトにしています。
4.5畳の畳と、床の間を意識したアイキャッチコーナー。
ザ・リッツカールトン京都を意識して(?)・・・というわけではありませんが
盆栽を設置しました。
低コストで整えるとはいいつつも、
グっと空間のグレードがあがったように思います。
壁がのっぺりと白いのが気になりましたので
アクセントにWALPAさんの壁紙を両面テープでくっつけています。
(両面テープというのをはじめてトライしました。少しシワが寄ってしまいました。
次回の課題にしたいと思います・・・)
玄関のおもてなしは、サクラと折り紙、和紙のディスプレイで。
こじんまりとした空間の中に、
居心地のよさとおもてなしの心をギュっと詰め込みました。
評判になってくれるとよいなぁと思います。
S様、ご依頼ありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
マンション8階
<<インテリア>>
●ベッド・テーブル・リビング座卓・その他/通販家具
●ベッド枕元の壁の布/川島織物セルコン(450×1800サイズに縫製)(アド装飾)
●カーテン/IKEAの生地を加工
●盆栽「黒松」と「寒ぐみ」/薫風苑
●リビングアクセントの壁紙 壁・英国ブラハム&ブラウン(WALPA扱い)/天井・ルノン
●その他インテリア小物 フランフラン・無印良品・IKEA・ブックオフ・ホームセンターなど
上記、納品作業一式お手伝い
東京ショップレイアウト
