美しいと思うものは数字の中にも日常の中にも。
2011.1.21 Fri.
朝9時半から夕方6時すぎまで一日中、六本木にいました。
打ち合わせをしていたり、青山ブックセンターで洋書をよみふけっていたり、インテリアショップにいりびたっていたり。
そして、本を手に入れました。
↓
昔から言われている美しいとされる長方形のバランスは以下の数字。
1:1.618の長方形(黄金比)
1:1.4142の長方形(シルバー比)
3:5(長方形)
プラトンやピタゴラス、フェルマーやフィボナッチ数列などの解説は、難しいながらも「なるほどねー、すごいなー、数学って」とプチ感動しつつ、10進法と2進法の説明を読みおぼろげに2進法を理解し、意味不明の数式とその証明の解はまぁ、さっさと読み飛ばす文系女です。
イメージやセンスに頼る「いい感じ」ではなく、
根拠のある数字としての「いい感じ」なインテリアを考えるという切り口も大切ですよね。
お勉強しなきゃです。
それはさておき。
先日の娘の寝言がかわいかったので親ばか発動してもよろしいでしょうか。
————–
5歳娘:(寝言)
むにゃむにゃむにゃ
あっもうすぐうまれるよー・・・むにゃむにゃ
うまれるうまれる、かわいいねぇ・・・
翌朝の私:昨日、おねんねしながらいっぱいおしゃべりしてたよ?
なにか生まれるっていってたの、覚えてるかな?
5歳娘:あのね、きのう、ばんごはんでスキヤキを食べたでしょ。
たまごをこんこんってわったでしょ
そのときわたし、わー、ひよこがうまれるみたいだーって考えてたんだよ
だから夢みたんだよ
—————-
何気ない日常の中にある子供の成長の幸せに、なんだか人生の美しさを感じました。
ご清聴ありがとうございました。
一般のお客様向けコーディネート相談
三宅利佳の公式LINE
三宅利佳のインスタグラム
三宅利佳のHP&ブログ(このページです)
三宅利佳のyoutube
IC向けオンラインサロン
三宅利佳オンラインサロンフリーランスのIC研究室
MFIの公式LINE
MFIのインスタグラム
MFIのホームページ
工務店様向け業務支援
WEBで完結オンラインコーディネートAttRoom
AttRoomの公式LINE
AttRoomのホームページ