塗る。
2012.6.14 Thu.
リビングの模様替えをしたいですとか、
寝室のコーディネートをしてほしいですとか、
お部屋に関してご要望をいただくのは普通ですが
「玄関廊下を変えたい」というのは・・・少しめずらしい部類に入るご依頼です。
こちらの、ベーシックなマンションの廊下が
どのように変わっていくのか・・・来週には完成の予定です。
お楽しみに♪
「三宅さんのブログみつけましたよ。
応援クリック15回くらいおしておきましたよ!」
と塗装屋のイケメンYさんが現場でおっしゃってくれたので
あざーっす
というわけで、お尻の画像、アップしておきます(笑)
えー、いろいろブログでご案内したいお話や施工例などもありますが
バタバタしてゆっくり更新する時間がとれず・・・
今日はこの辺で~。
see you!
----------------------
jayblueは 以下のような活動もやっています。
どうぞよろしくおねがいいたします。
↓
::::::::::::::::::::::::::::::::
■セミナーのお知らせ
::::::::::::::::::::::::::::::::
三協アルミ大阪ショウルームリニューアル記念
12/6(金) 13:30~
詳細はこちらのブログにて!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オンラインサロンのお知らせ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三宅利佳オンラインサロン
「フリーランスのインテリアコーディネーター研究室」を開設しました。
月額1,500円の会員制サロンです。
どなた様でもwelcomeです。
詳細とお申込み窓口
::::::::::::::::::::::::::::
出版本のお知らせ
::::::::::::::::::::::::::::
▮新感覚のカーテンデザイン本
2018.12出版
三宅利佳/吉川信也共著
「Windows storyインテリアコーディネーターがつくる72のカーテン」
▮読むリノベーションの本
2016.11出版
三宅利佳著
「REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつのリア住空間」
::::::::::::::::::::::::
You Tube動画
チャンネル登録
::::::::::::::::::::::::
最新youtube動画はこちら。
新しく始めた5分間のインテリア研究番組
『にんげんはうす』第1話です。
『にんげんはうす』第2話です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日もまた
遊びに来てくださいね!
皆さま、良い一日を!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この記事のトラックバックURL https://jay-blue.com/blog/4158/trackback
あのさぁ、電球問題、どう思う?
fukiさんへ。白熱灯なくなるよって話?あれもこれもLEDにせいやって話?
有無を言わさず上から「選択の余地無し」にされるのは個人的には反対。
適材適所ってのがあるので、電球は電球で残してほしいとは思うよ~。
白熱灯を蛍光灯やLEDに変えるのは、節電には効果あるけれど、それだけじゃないからなぁ。
照明って、いろんな用途が求められるから。
なーんて今は思うけれど、
「変わるとき」「導入時期」の
ちょっとした拒絶反応を起こしているだけで
20年後ぐらいにはなんてことない話だったりしてるんだよね、きっと。
そうそう、そこが恐い、って思う事自体、若さが消失してきているのかな?歳とった、ってことかい!?・・・そういうことだね。うん。そうだ・・・。
fukiさんへ。歳・・・・(耳をふさぐ(笑))