白と青の、収納。
2012.5.13 Sun.
ブログ掲載の許可をいただいているのに
御紹介ができていない「お蔵入り」の画像が実はけっこうあったりします・・・。
ブログランキングの応援クリックをどうぞよろしくおねがいします。
ありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの画像もその一つ。
いわゆる「納戸」なのですが、
手前入口付近には天井までいっぱいの白いオープン棚、
奥のコンクリート壁には白い吊収納を取り付けまして
納戸の使い勝手と機能面を向上させたというものでした。
まったくのオープンというわけでもなく。
かといって扉をつけるわけでもなく。
それとなく隠せてそれとなくオープン・・・そんな収納をご要望でしたので
スライドする扉をご提案しました。
打ち合わせのときに
「この青いのはなんでしょうか?」と聞かれ
「これは”遊び心です”」とお答えしたものが
そのままご採用いただき実現化したのですが
今思えば「遊び心です」っていうのは、全然説明になっていませんでしたね(汗)
思い返すと、なんだかちょっと恥ずかしいです。
図面を渡した建具屋さんにも打ち合わせのときに「これ、何?青い四角」と聞かれましたが
「スライド扉の表面にくっついた・・・孫扉?アクセント。あえていえば、取っ手。
てか、意味はなくて、まぁ、飾りです」
・・・・と私は言ってたような気がします。
立派なコンセプトの説明もできず・・・
プレゼン能力に欠けるコーディネーターです、反省。
さて、いろいろご提案させていただいたこちらのお客様からは、
約1年ぶりぐらいにまた追加のご相談をいただきました。
「ちょっといじると、ちょっと快適になる。
インテリアを考えたりリフォームをすることに味をしめちゃいまして
病みつきになりそう、はまりつつあります」と言っていただけて、
光栄です♪
さて、新規のご相談、続々といただいております。ありがとうございます。
一人でやっておりますのでそろそろキャパオーバーの兆し。
夜中の0時過ぎに首都高を飛ばして
お客様のところに納品に伺ったり(!)などもやっていまして
そうでもしないと時間が作れなくなっているこのごろ。
jay blueにこれからご相談をとお考えのお客様には
最初の打ち合わせが6月以降になりますことをご了承いただけたらと思います。
お待たせして申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします★
火曜・水曜は兵庫県にいます~。
■■MIYAKE RIKA (jayblue)
一般のお客様
インテリアコーディネート相談はこちらへ
■■ONLINESALON
コーディネーターさん向け
・オンラインサロン 会員数120名
・セミナー講師 50講演以上
■■ONLINECOORDINATE
工務店様向け業務支援はこちら
・WEBで完結オンラインコーディネート