なわとびチャレンジダイエット
2020.5.14 Thu.
またしょうもない動画をひとつあげているのですが
なわとびをしています。
とりま なわとび 300回
(とりま=とりあえずまぁ、の略)
そうだ、視聴回数分、毎日とんでみよー!
ってしょうもないことを思いついたので毎日アクセス解析をみています。
こういうやつね。
↓
視聴回数が168だったらその日は168回、なわとびを跳ぶというわけ。
って毎日続けたらいい運動になるよなってね。
※変なモチベーションの保ち方
まぁそんなことはさておき。
というわけでこれからはBLOG(ブログ)と並行して
VLOG(ブイログ)もやってみようなんてことを思っているのですが、
BLOGとVLOGはどちらも日記という意味では同じような発想ですけれど
文字と写真で表現するBLOGに対し
VLOGはムービー(youtube)なのでやっぱりちょっと勝手が違うし切り口も違ってくるので、慣れるまでしばらくはネタに困りそうだなぁ~。
※現場の納品の様子とかもそのうち撮れたらいいななんて思ってるよ。
ところで。
先日の対談動画の中で
オンラインの使い方について話したんだけれど
オンラインっていうとまず思いつくのはみんな
ミーティングをオンラインでする、みたいな発想があると思うんだけれどそれはそれとして。
フリーランスのインテリアコーディネーターという私の立場で
オンラインをどう使うかという話でいうと、
■オンラインでインテリア相談始めます!
■ミーティングでZOOM使います!
とかそっちの方向性じゃないなというのはわかっていて
つまり、「オンラインだけで完結するサービスを考える」のではなく
セルフブランディングとか「オフライン(リアル)への誘導装置としてオンラインを利用する」のが正解だろうなぁと考えているので
↓
↓
(私の脳内通過)以下略
↓
↓
そんなわけでyoutubeです。
(伝わんないw)
フリーランスで働く私の日常業務はこんな感じになってきましたよ。
↓
■個人邸のインテリアコーディネート
+
■ブログ更新
■ブイログ更新
■有料オンラインサロン内に記事投稿
おかげ様で自由で楽しいです。
ありがとうございます。
