インスタグラム活用できていますか。投稿キャンペーンのお知らせです!
2019.12.4 Wed.
会う人会う人、けっこうな確率で
インスタがいいっすよ!
ってみなさんおっしゃるんです。
一番いま自分が集客出来ているのがインスタです
っておっしゃるんですよ。
インスタに施工例をあげておくと、
それを見た人から問い合わせがある、と。
ブログで文章を書くのはしんどいけど
インスタなら写真ポンとあげるだけなのでラクだし
写真は訴求力も高いし、で、
ブログより圧倒的にインスタのほうが受注につながってるんですって。
そーなんだぁ。
そうかぁ。
そうなんですね。
・・・なんて聞きながら、私なんかいまだにこの「ブログ」が集客の窓口でして
「ブログ」なんてもはやオワコン(=終わったコンテンツ)だという人もいて
なんだか昭和扱いされるような気配なのですが、
まぁ、それはそれとして。
インスタグラム。
私も昔からアカウントは持っているのですが
これが全然使いこなせておりませんでして
日常的にアクセスも全くしてなくて
ほったらかし状態もいいところです・・・・。
↑
時々(本当に時々)思い出したようにアクセスして
一応いくつかの写真はあげているのですが
自分の中でインスタにおける「テーマ」が見つからず
迷走というか、放置というか、放置というか、放置というか、
つまり早い話が
放置です。
facebookが、登録者数に対してのアクティブ率が56%ぐらいなのに対して
インスタグラムのアクティブ率は85%だそうです。
つまり、facebookは登録したけどほとんどほったらかしで、なんにもやってないやーって人が半分ぐらいなのだけど
インスタは8割以上の人がちゃんとアクティブに利用しているっていう。
(つまり、残りの2割のほうに私は入っている・・・)
jay blueの公式サイト、という感覚でインスタをやろうとしているから
なんかつまらないのと、
そもそもインスタで私の「何が求められるのか」(何を投稿したら喜ばれるのか)がわかっていないので
軸が決まらないのです。
・・・と、ごちゃごちゃ言ってないでやれよ、ですな。
インスタといえばですが、
来年になったら
こんなインスタグラム投稿キャンペーンが始まります。
↓
このキャンペーン。
よく見てみると自分の名前が載っています。
↓
どうやら審査員長らしいです。
うほっ。
というわけで、本日のブログはごりごりに宣伝をさせてください。
三協アルミがインスタグラム投稿キャンペーン(フォトコンテスト)を行います。
該当アイテムが採用された施工事例写真をお寄せいただくと
僭越ながらわたくしがあれこれと選ばせていただき
大賞を決めちゃいます。
全国のICさん、ぜひにぜひに!
リヴェルノのドアをご採用いただいた際にはパシャっと1枚、お写真をお撮りになって
どうぞこのコンテストにご応募ください。
お施主様にとってもきっと嬉しい出来事になると思います。
詳細はこちらの公式サイトにて。
↓
インテリア建材 リヴェルノフォトコンテスト
これを機に、
ほったらかしなインスタを
私もどうにかしたいと思っています。

カレーなる本棚 >